
今日も父は大騒ぎ
・母
・父
・娘
-----------------------------------------------------------------------
母:「2人ともよく聞いて 今週の土日より、大掃除を始めます」
父/娘:「?!」
娘:「ママ、大掃除って・・・いくら何でも早すぎるでしょ
年末までまだ2週間もあるよ?」
父:「だな。我が家は新築で初の年越しだからって、張り切り過ぎにも程がある」
母:「言いたいことはごもっとも でもね、ちゃんとしたワケがあるの」
娘:「ワケって、どんな」
母:「それはね・・・」(父を指さす)
父:「え、俺? なにかをした覚えないんだが」
娘:「まずはきちんと説明してよ ママ」
母:「誕生日にクリスマス 年の瀬の忙しい時期によ?一度でもパパが
仕事で遅くなって帰ってきたことある?・・・ないの、きっちり定時上がり」
娘:「・・・そう言われてみれば確かに
今年の誕生日なんかはサプライズパーティだったし
部屋の飾りつけもばっちりの。少し恥ずかしかったけど・・・あれって」
父:「我ながら力作だったぁ あれ全て手作りだったんだぞ凄いだろ」
娘:「じゃ、じゃあクリスマスは・・・」
母:「パパ、種明かししてあげれば?いいんじゃないかしら
気になっているみたいだし」
父:「立派なもみの木だったろ、数カ月も前から探して用意してな
そこまでやるならと思って、仕事場でこっそり飾りまで作ったんだ」
娘:「そこまで・・・何やってんのよパパ」
父:「いいじゃないか新居での初行事!!お前の誕生日、次にクリスマスだ
つい喜ばせたかった、だけなんだが途中から楽しくなってね
別に悪いことじゃないだろ?」
母:「これが定時にパパが帰ってきていた理由なの あとはね・・・」
娘:【遮り】「ママその先は言わなくていいよ なんとなくわかったから」
父:「どうしたんだい二人とも 浮かない顔でこっちをみて」
母:「はっきりと言うわよ 年末年始は会社休みになるってのに
定時上がりよ、休み直前まで このまま残業続くそうね 聞いたわよパパ」
父:「そ、それと年末の掃除は別だろう?きちんと終わらせて
新年を迎えればいいだけの話じゃないか」
娘:「今回はママが正しい パパ、私たち二人で掃除しろっていう
つもりじゃないでしょうね 今のママのお腹に赤ちゃんいるんだよ?
高い所とか 重いもの動かしたり出来ないってわかって言ってる?」
父:「だってさ、仕事は仕事 残業の後帰ってからやれば
何も問題ないじゃないか
二人を喜ばせたかったんだよ、パパの気持ちもわかってくれよ」
母:「無理ね」
娘:「無理だね」
父:「敵しかいないのか、あんなに喜んでたじゃないか
それにだよ ちゃんとやるって言ってるし
娘:「それで?」
父: 「それにほらさ、ママに重たい荷物持たせたり
激しい運動なんか絶対させない 仕事はまじめにやってるぞ うんうん
その上で二人をいや、これからは3人に何かをしたいと・・・」
娘:「パパさ まじめに仕事してる人は仕事場で
ツリーの飾りなんて作ったりしないから」
父:「うっ」
母:「安定期に入ったから問題ないって私ずっと言ってるのに
この間の定期診断で先生に
『もう少し運動しないと体に逆に悪いですよ、妊娠中毒症に気を配ってください』
ってお説教されて帰ってきたわ」
父:「・・・・・・・・。二人とも、落ち着いて話そう 話せばわかる」
娘:「これじゃあ年明けにパパと約束してた遊園地も無理かもね あーあ」
父:「やだやだやだ、それは行くよ 絶対」
母:「子供みたいに駄々をこねてるんじゃないの!」
娘:「あ。しーらない」
父:「そう言わず助けてくれよ」
娘:「見学してるよ パパ、ファイト パパが悪いから」
母:「何が仕事はまじめにやってる? 今パパは今年の仕事の片付けと
家の掃除の事でしょう?! 冷静になって考えて
誰が夜中に大掃除なんて始めんの 第一夜はすぐに寝ちゃうくせに」
父:「ごめんなさい 確かにはしゃぎ過ぎた 大人げなかった
だから許して仕事・掃除するから」
娘M:(笑いを我慢する)今日はどうなるかな・・・
母:「・・・パパ」
父:「なにママ 許してくれたか?」
母:「私、あんまり無茶しちゃダメなのよね?」
娘M:(ん?ママ何考えてるんだろう・・・)
母:「年末の掃除 何時からでもいいから 任せた♪」
父/娘「?!」
娘:「ママ、急にどうしちゃったの?パパ1人は流石に無理があるって
怒る気持ちはわかるけどさ 冷静に」
父:「そうだよな さ、流石にそこまでは 機嫌なおして」
母:「何言ってるの?誰が、パパ一人でなんて言ったの
私そんなこと『一言も』言ってないけど」(視線を娘に)
娘:「えっ!?・・・嘘でしょ」
母:「知ってるのよ
【部屋には入られたくない いつもきちんと片付けてる】って
ママ達には言ってるけど、部屋が散らかり放題なの!!」
娘:「いやっ、それはごめんなさい。でもそれとこれとは話しがちが・・」
母:【遮って】「2年B組、本田・・」
娘:【遮って】「マーマー!!!!!」
父:「二人して何 パパにも」
娘:「パパには絶対教えない!!」
父:「ぐっ、これが思春期真っただ中の女子特有の反抗期ってやつなのか・・・」
父M:(だがまだめげてたまるか 一生娘はパパのもの!)
母:【小声】「妊娠する前ママさんバレー参加してたでしょ
そのメンバーの田中さんから聞いたの
悪くは言いたくないけど、友人にはきっちり、口止めするべきね」
娘M:(しまった・・・あの親子、揃いも揃って口軽いんだった やられた)
父:「おーい、パパは放置なのかな?・・・・・・・大人しく掃除でもするよ」
娘:「で、ママ なんでママは掃除しないの?
原因はパパだとしても、掃除するって言いだしたのはママだよ」
父:【遠くから】「おーい、お風呂用洗剤どこにしまってある
見つからないぞ」
母:「洗面台の下に詰め替えがあるわよ
・・・なんでママが掃除しない理由?ママ、先約があって」
娘:「?」
母:「おばあちゃんたちと温泉に行ってきます」
何故だか泡だらけの父登場
娘:「パパどうしたらそんな泡だらけに・・・ないわぁ」
父:「へこむから、ねっ?それ以上はやめようか 本気でへこむぞ
それより温泉って聞いてないんだけど」
娘:「私も」
母:「はぁ。ほんとは新居祝いに、みんなで行こうって話しが出てたのに
誰かさんは浮かれ過ぎで残業ため込むし
もう一人はごみ部屋にしてるから
話し合いの結果、我が家からはママだけが行って来ることになりました」
父/娘「断固反対!!」
母:「ふふ、そういうと思った 今から片づけちゃえば一緒に行けるから
掃除、終わらせちゃってね」
父:「そうと決まれば 即実行 やるぞ娘よ」
娘:「そうだね サクッとやって温泉だ」
父/娘「おう!!!!」
母:「・・・・・・二人とも今何時だと思ってんの?」
父M(しまったぁ 温泉旅行で家族団欒に目がくらみ過ぎて ママが・・・)
母:「あんたたちは絶対留守番確定!」
父:「それだけは それだけは・・・」
娘:「行けないのも、パパと二人だけも嫌ーーー」
父:「?! もうパパ、泣いてくる」
END